有限会社K.プロジェクトメンテナンス
ブログ

【現場レポート】衛生配管工事の様子をご紹介します!

こんにちは!
愛知県岡崎市を拠点に、設備工事全般を手掛けている有限会社K.プロジェクトメンテナンスです。

今回は、実際に行った衛生配管工事の現場の様子を写真付きでご紹介いたします。
「衛生配管って具体的にどんな作業なの?」という方にも、工事の流れや現場の雰囲気が伝わる内容になっています。ぜひ最後までご覧ください!


🏠 現場概要

  • 施工エリア:愛知県内某所
  • 工事内容:衛生配管工事

📸現場の様子を一部ご紹介!

▶️【 墨出しはしっかりと!正確な施工の第一歩】

「墨出し」はすべての作業の基準となる重要な工程です。
位置が1ミリでもずれれば、後工程に影響が出てしまうため、慎重かつ丁寧に作業を行う必要があります

▶️【水道管引き込み作業の様子】

敷地内に水道管を引き込み、建物内へと配管を延ばしていきます。
この作業が、すべての水まわり工事の“はじまり”になります。

▶️【室内配管】

配管は天井裏・壁の中・床下など、普段見えないところに施工されます。
1ミリ単位で丁寧に配管ルートを確保していく、職人の技術が光る工程です。

▶️【設備設置】

皆さんが実際に使用する設備の設置まで行います!


👷‍♂️作業を通して感じること

当社の衛生配管工事は、水を“安全・確実に使えるようにする”ことが使命です。
目には見えない部分ですが、建物の快適性や衛生状態を支える、欠かせない工事。

水道の蛇口をひねれば水が出て、トイレやお風呂が使える。
そんな「当たり前」の裏側には、こうした地道な作業があります。


💡こんな現場もお任せください!

  • 新築戸建住宅の給排水工事
  • トイレ・キッチン・洗面などの衛生設備交換
  • 給湯器まわりの改修・メンテナンス
  • 老朽化した配管の更新・修繕 など

住宅から工場・施設まで、幅広い現場で対応実績あり!


📩ご相談・ご依頼はお気軽に!

「水まわりのことで困っている」
「配管を新しくしたい」
「どこに頼んだらいいかわからない」

そんなときは、有限会社K.プロジェクトメンテナンスにぜひご相談ください。
丁寧な現地調査と、安心の自社施工でご対応させていただきます!


📍会社所在地:愛知県岡崎市
📞 TEL:0564-64-4375
📠FAX :0564-64-4376
📧 お問い合わせお問い合わせフォームよりどうぞ


現場写真とともに、実際の仕事の様子をもっと多くの方に知っていただけたら嬉しいです。
今後も、こうした現場の裏側を随時ご紹介していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!